いよいよ女子ワールドカップが、日本時間の6月8日に、フランスで始まります。4年に一度のサッカーのお祭りで、予選を勝ち抜いた24か国で世界一を決めます。
2011年の女子ワールドカップで優勝した日本ですが、再び優勝できるのか、注目です。ですが、サッカーに興味があれば楽しめるのですが、興味がない場合は、一緒に盛り上がることができないですよね。
この記事では、サッカーに興味がない人でも、2019年女子ワールドカップを楽しめるように、優勝候補国、日程と注目選手について解説します。
世間でワールドカップってすごく盛り上がるけど、サッカー好きじゃない場合は、なかなかついていけなかったりしますよね。でも、選手のことを少しでも知っていると楽しめたりしますので、注目選手をご紹介しますね。
女子ワールドカップの日程は?
2019年女子ワールドカップは、6月7日(日本時間6月8日)にフランスで開幕します。開催期間は約1か月と、世界一を決める戦いが始まるわけです。グループAからグループFの6グループあり、日本はグループDとなっています。
日本と同じグループDで、イングランド、スコットランド、アルゼンチンとなっています。日本はFIFAランキング7位なのですが、イングランドは3位、アルゼンチン37位、スコットランド20位と強豪ぞろいです。
日本の初戦は、日本時間でいうと、6月11日の深夜1時からアルゼンチンと戦います。他の日程に関しては公式ページをご覧ください。
女子ワールドカップの優勝候補は?
日本は2011年の女子ワールドカップで優勝しているので、ぜひとも再び、優勝をしてほしいところですが、今回のなでしこジャパンは、メンバー23名中17名が初めてのワールドカップ。これが良い方向に行けば良いんですけど、未知数な部分が多いようです。
日本以外での優勝候補として挙げられている国は、開催国であるフランス、FIFAランキング1位のアメリカ、日本と同じグループDにいるイングランドとなっています。
開催国フランスのサッカー専門誌「フランス・フットボール」誌の中での優勝候補は、アメリカ・フランス・ドイツ・イングランド・オーストラリア・オランダ・カナダ・ブラジルとなっています。
女子ワールドカップの注目選手は?
日本で注目されている選手は、岩渕真奈選手。今回、英『デイリー・メール』発表のフランス女子ワールドカップ注目5選手にも選ばれたことで、さらに注目を集めています。
驚いたのが、女優さんと見間違えるくらいの美人選手がとても多いということです。
フランスのサキナ・キャサウィ選手やオランダのジャキー・フル―ネン選手、韓国のイ・ミナ(李ミン娥)選手などとてもきれいです。
サッカーに詳しくなくても、お気に入りの選手を見つけるだけで、とても楽しくなります。
まとめ
なでしこジャパンの試合をリアルタイムで見たくて、夜更かしする人などが続出するこの時期です。日本の優勝を願いつつ、お気に入りの選手を見つけて、女子ワールドカップを楽しみましょう!